診療時間: 9:00〜12:00 13:00〜17:30 ※休診:木曜ごご、日曜、祝日
ご予約・お問合せは電話.088-866-0006
内視鏡検査を希望される方へ「最初にお読みください・・・」
症状があり検査や治療が必要と思われる方はまず診察を受けてください。
検診を受け精密検査が必要な方や病変があり経過観察中の方で症状がない方は電話で予約できます。
TEL.088-866-0006
受付時間9:00〜12:00 13:00〜17:30 休診:木曜午後・日曜祝日
・内服薬がある方は薬の説明書と薬剤をご持参ください。
・心臓や頭の病気があり血栓予防薬を服用中の方は事前に申し出てください。
・鎮静剤使用を希望される方は乗り物の運転ができません。
付き添いの方と来院し、検査時と帰宅時は付き添ってもらってください。
(付き添いの方がいない場合は入院による検査もできます)
・検査中、濃い化粧はご遠慮ください。貴重品は付き添いの方にお預けください。
・診察状況や検査内容によって順番の変更や開始時間が遅くなることがあります。
時間的余裕を十分おとりください
・都合で検査に来られない時は、早めにご連絡ください。
▼食事について
前日の夕食 |
繊維のあるもの・脂肪の多いもの・消化の悪いものはひかえてください。 前日、就寝前に下剤を服用してください。 |
当日の朝食 |
朝食はとらずに、水やスポーツドリンクを飲んでください。 |
▼服装などについて
・腸洗浄液を飲むと寒気を感じる方がいます。普段より暖かい服装でお越しください。
また、温かい飲み物(お茶・白湯)を飲んでも構いません。
・空腹感があるときには、透明な飴(氷砂糖など)をなめても構いません。
・温かい飲み物や飴などは各自でご用意ください。
▼検査の流れ
・予約時間に受付へお越しください。腸洗浄液を約2リットル飲んでいただきます。
通常5~6回排便があり、約3時間で大腸がきれいになります。
自分専用のマイトイレがあり快適に過ごせます。(マイトイレとは?)
・検査準備をしてお待ちください。
・検査の順番がきましたら看護師がお知らせいたします。検査準備をしてお待ちください。
・検査が終了しましたら、回復室でお休みいただきます。
お帰りになる前に検査結果の説明をさせていただきます。
▼写真で見る検査の流れ
![]() 80台の駐車場完備しております。 |
![]() バリアフリー対応の入口になっています。 |
![]() 不明なことは受付までご相談ください |
![]() 落ち着いた雰囲気の待合室 |
![]() 検査を忘れてしまうほどの快適さ |
![]() 自分専用のトイレがあるマイトイレ |
![]() 大腸カメラ |
![]() 検査後お休みいただく回復室 |
検査結果の説明 |
|
◎このページを見た人はこんなページもみています